JR総武線東船橋駅に降り経てば、徒歩1分以内の場所に1983年創業の人気居酒屋「ふなっ子」があります。
ふなっ子と言われると、一見”鮒”をイメージしがちですが、こちらの看板メニューは、いわし料理の数々。
(おそらく店名の由来は地名からでしょう)
ふなっ子では、なるべく地元で獲ったいわしを使用しているそうで、まずは新鮮であることが大きなポイント!
そして生、煮、焼、揚、と様々な調理法で味わうことができます。
正直筆者は、独特なにおいの強いいわしが得意ではありません。
焼魚はおろか、生で食べるなんて…と、当初は大変抵抗を感じていました。
ところが…。
騙されたと思って?!食べた『いわしのなめろう』(550円)のなんと旨いこと(涙)!
生臭さなど一切なく、おかわりしたいほどでした。
丼バージョンも非常に美味です。
ふなっ子にはお魚以外にも多くのメニューがありますが、どのお料理もおいしくないものはありません。
もう一つおススメしたいのが、『生海苔の天ぷら』(550円)。
地元以外ではあまり知られていませんが、船橋は海苔の産地でもあります。
カラリとした衣を咬むと、今度はとろりとした生海苔の触感が…。
これはなんともう至福!
その珍しいおいしさにはまり、行く度に注文する十八番メニューになりました。
例え、生魚やいわしが苦手だとしても、満足できるお料理が必ずあるはず。
右に同じな筆者もハマったお店ですので。
店名:いわし 江戸前水産 ふなっ子
住所:千葉県船橋市東船橋1-37-12
電話:047-425-1851